開店当初に飛び込みでランチ(確か1000円ランチがあった)に行って、
満員で入れなかった以来、ずーーーーーーーっと行く事の無かった
長命ヶ丘の「シェフ2」
よく通る場所なので、ずっと気にはなってたんですけど
洋食系だと「泉亭」びいきだったので、行くことがありませんでした。
(ちなみに旦那さんは会社の同僚と飲み会で一度行きました)
で、「泉亭」が閉店してはや数年。
ネットで調べたら、もう通常営業しているというし、
やっと行ってみようかということになりますた。
なによりランチタイムが16:00(LO15:00)までって、嬉しい。
http://r.gnavi.co.jp/t030201/
ランチメニューのシステムがぐるなび掲載のものとは違っていましたが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・オードブル盛り合わせ
・本日のスープ
・メイン(肉料理、魚料理、パスタ料理/ステーキ系追加料金あり)
・デザート盛りあわせ
・パンorライス
・コーヒーor紅茶
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肉、魚、パスタからメイン一品だと1500円、
メイン2品だと2100円だったかな。
メインでステーキ系を選ぶとぐるなび掲載のステーキランチのような感じに。
お高めのランチメニューは無くて「初夏のフェアー」メニューを
事前予約すればランチでも食べられるということでした。
ワタクシはメイン2品(魚&肉)で、旦那さんがパスタメインを注文。
(上)生ハムのサラダ 普通にうまし。生ハム一枚ですが味がしっかり。
(左下)カニのムースみたいの。正式名称忘れ。
カニ味が濃いぃくて一瞬何の味か分からない程w
(右下)サーモンと海老のマリネ しっかり味付けでうまし。
それぞれちょっとずつですが満足。
じゃがいものポタージュ
ああー、濃いくてなめらかでうまい!ファミレスのじゃなくて(笑)
こういうのが飲みたかったー!
(ロイホのコーンポタージュは濃いくて結構お気にだけどw)
パン。これまた美味かった!くるみのが特に!
さっくりふんわりの暖め加減もすてき♪
バターもうまし。
なんと、おかわりさせてくれるんですよ!
そして…すいません、魚料理の写真忘れました。
メバル(白身魚)のポワレだったと思います。
思ってたより盛りも良く、女性ならメイン1品でも充分だと思う。
お魚も美味かったし、味付けもちょうど良くてうまし。
そして…すいません、旦那さんのパスタも写真わすれました。
「ガーリックのパスタ」としか説明が無かったので
いやまさか、素パスタにガーリック味だけ…とか不安でしたが(笑)
小エビと海老子だっけかな?のちゃんと具があるパスタでした。
肉料理。豚肉のソテー。
もも肉だと思うんですが、柔らかいし、ソースも美味いしで満足。
デザート盛り合わせ。
(左)チーズケーキ。ねっとりしっとり系。のわりに味はさっぱりしていますが
私は苦手なので(^^;、半分食して旦那さんに。
(中)豆腐のムースとモカケーキ。なぜに豆腐をわざわざムースに…甘い…。
いや美味しいんですけど(笑)。しっとりモカケーキ気に入った!
(右)カシスのシャーベット。濃い味カシス。
コーヒーの写真も忘れたな。
苦みが強いコーヒーでしたが、濃くはなく、酸味が苦手な私は気に入ったです。
あと別注文のドリンクも写真忘れたな。
甘いカクテル系のメニューと、100%ジュース系があります。
ドイツのブドウジュースや、勝沼のブドウジュース、マンゴーとかも有った。
勝沼のぶどうジュース、濃いけどさっぱりして、ランチにワインのすてき奥様気分で
良かったです(^^)
総じて満足して帰って参りました!
今度はディナーに行って、がっつり食べてみたいです♪
つか、ワイン飲みたくなっちゃいそう〜!