映画フィッシュストーリー

ひよ

2009年05月18日 01:44


見てきました!
「フィッシュストーリー」http://fishstory-movie.jp/
仙台駅東口の映画館「チネ・ラヴィータ」5/22まで。
http://www.forum-movie.net/sendai/

現在仙台で撮影中の映画「ゴールデンスランバー」と
原作(伊坂幸太郎)、制作会社が同じということなので
お友達と見にいってきました。

あ、そうそう。チネラヴィータは確か「誰も知らない」を
見に行ったのが最後だったと思うので、かなりご無沙汰でした。
そしたら、劇場内が立派になってたよー!
「誰も〜」の頃もあんなだったっけ??

さて。

以下、おおざっぱ感想ーーーーーーーーーーーーー
なんとゆーか、すんごい大盛り上がりをしたり、
感動に涙したりとか、ものすごく引き込まれた!とか
そーゆーんではありません。
地球滅亡がせまってるというのに…(笑)。
小さな山がいくつかあって、あっちを映したりこっちを映したり
でも山は全部どこかでつながっているという。
時系列が行ったり来たりするので、登場人物が少ない割に
頭を使いますが(^^;
でも最後まで見て下さいね〜。きっと頭が整理できるはず。
全体的にほのぼのと、各自ツボどころで笑える映画でした。
私はかなりツボってましたわ〜。
たぶん同年代のかたなら、かなりツボるはず。
森山未来くん、かっっっっっこよかった!!
アクションめちゃめちゃイイっす!!
まさに踊るように闘ってました。
音楽的だったわ〜♪なんつって。
森山君は役者として気になってましたけど、コレでホレたかも(笑)

私にとっては結構笑えて楽しい映画でしたよ♪
結構ゲラゲラ笑ってたので、他の人に迷惑だったかな(^^;
すみませんでしたっ!

さて。

以下少々ネタバレあるかもしれない感想(笑)ーーーーー




ツボどころ。順不同。
ぎゃくりん。
岩崎宏美の呪われる歌。
ベストキッドとガンダム。
飛んでいく子供達。
ゴレンジャー終わってるし。
多部未華子ちゃんの思い切った泣き顔。
「正義のみかたのつくりかた」が終わった後のぎゅうぎゅうにしばられた
正義の味方になりたかった青年。
どこの世代でも、セリフのやり取りが軽くて大げさじゃなく、
自然な感じで好みでした。
あっ。そうそう。宇宙飛行士の一人(日本人ぽい人)の顔、
俳優さんじゃなく、スタッフとしてなんか見た事ある気がする!と
気になりました。
エンドロールで確認するとたぶん撮影助手の相馬なんとかさん。
なんで見た事あるのかなぁ。
スタッフの顔を覚えるくらいってゆーと踊る関連しかないと思うんですが。
うーん、気になる。

そしてエンディングロール(謎笑)。

もっと細々とあったのですが、今思い付く限り書いてみました。

これがあーなって、ここでそーつながって…とつながりを考えながら
一生懸命見てたんですが、最後に答えあわせしてくれて助かった〜!!
ありがとう!(笑)


関連記事